子育てサロン

CHILDCARE SALON


子育てサロン Spielraum

CHILDCARE SALON

地域の方のための子育てサロン

英明幼稚園の幼児教育の経験と、豊かな環境をもっと活用するために、子育てに希望と不安を抱える方を支援します。

Spielraumはドイツ語で「遊びの空間」「余白」を意味します。生活の余白、子育ての余白、余白を大切にしたい。そんなことを、ふと考えられるような場所にしたいと考えています。


□親子で心と体を動かす遊び

□0歳児親子クラス

□子育て相談 □睡眠講座

□離乳食講座 □トイレトレーニング講座

□お母さんと子どものための茶道教室

0歳児の親子クラス

0 YEAR OLDS CLASS

12月の様子

子育てサロンSpielraumでは、令和5年4月より、 0歳児の親子が1年間、月に1回定期的に集まり、保育者と遊びながら成長を見守っていくクラスを試験的に導入しました。

たくさんのご家庭にご参加いただき1年間お子さんの成長を共に見守ることができました。ありがとうございました。 

最初は寝返りだけの子が、よちよち歩きをし始め、少しずつ自分の思いを身体や言葉を使って周りの大人に伝えようとする姿に何回も心を打たれました。一人ひとりが自分の人生を歩き始めていると感じています。


赤ちゃんクラスでは、Yes or No の情報ばかりが拡散する世の中で、 目の前にいる子どもが持って生まれてきた「成長する力」を大切にしたいと考えています。 

そのためには、ママだけでなく、保育者と一緒に子どもの魅力を語りながら、 共に子育てしてみませんか。 

子どもの見方がきっと変わるはずです。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。


≪内容≫

・季節に合わせたテーマで心と身体を動かす遊び

・管理栄養士さんによる離乳食講座

・理学療法士さんによる発達を促すボール遊び及びファーストシューズの選び方

・ダンス講師によるキッズダンス




令和7年度の募集は詳細が決定次第掲載します


ご興味のある方は下記メールアドレスからご連絡ください。

takarada.eimei@gmail.com

赤ちゃんクラス担当:惠良(えら)

子育てサロンのスケジュール

SCHEDULE

2025/01/10

次回の子育てサロン

3月27日・28日開催予定
詳細は決まり次第掲載します

参加されたいイベントの日付と時間を選択して申し込んでください

※当日の急なキャンセルも、takarada.eimei@gmail.comにご連絡いただければ大丈夫です。

子育てサロンの様子

GALLERY

2025/01/07

「クリスマス茶会」と「自分の好きな車を作って走らせよう!」を行いました。

「クリスマス茶会」では、クリスマスらしい和菓子を楽しみながら親子でお茶を点てることを楽しみました。慣れてきたお友だちは、お母さんや園の職員にお茶を振舞う姿もありました。

「自分の好きな車を作って走らせよう!」では、発達段階に合わせて作業工程を変えて行いました。切って、描いて、貼って、動かして…自分の体がすっぽり入る思い思いの車を作りました。作業の中でダンボール用のねじ回しやダンボールカッターを使い、怪我をする恐れがある道具も使い方に気を付ければ便利ということを体感してもらいました。最後は完成した車でランチルームに広がった小さな町を走って楽しみました。

12/24「クリスマス茶会」
12/27「自分の好きな車を作って走らせよう!」

2024/08/23

忍者修行が帰ってきました!

なんと、今回は英語を使わなければいけないゾーンもありました。

(英語の先生をお招きしました!)

いつもとは違う様子にドキドキの子どもたち・・・。

でも一番人気のトランポリンでは、みんなでジャーンプして

修行に励んでいました!

忍者修行が終わった後は、Ninja sword(剣)と手裏剣を持って帰りました!

8/19「帰ってきた忍者修行!英語を使ってレベルアップの巻!」

英明幼稚園

神奈川県横浜市泉区和泉中央南3丁目2-56

TEL. 045-802-2537